修学旅行に行ったわけで・・・
今度は遅すぎず早すぎず(は
というわけで、二十日から三日間、京都に行っていたのである。
だからこんなもんだしたのだ。(ゑ(前回参照)
もちろん新幹線に乗ってやってきたのである。どこぞの異星人みたく空飛んできたわけではないのでご安心を。最高時速㍅20とかのあいつでもないので(殴
新横浜である。すいませんふつうで。
ここから約二時間かな。㍅20じゃn(ry
そして早速奈良へ。
さっそくこれ。ふつうですね・・・。
左から歯科 鹿、東大寺である。鹿に手舐められた・・・
なんでだろ、奈良の話してもなんか全然面白くない。
なんか授業のビデオ見てる気分だ。眠い。ハルシオンでも飲んだかな(ゑ
だが、これは修学旅行の話だ。どう逸らせばいいかわっかんないや。
てわけでとっととつぎいきましょう。次京都。
・・・と思ったけど、友達さんがギザ十とか持ってたのでその話でも。
上・・・100円(昭和三十年くらい)、50円(同じ年代)、ギザ十。
下・・・5円(昭和三十年くらい)、また5円(昭和四十年くらいかも)、100円(おんなじくらい)、50円(おんなじくらい)。
んー・・・こう書いてもよくわかんないな。
まあ、よく見て確認してみてくださいな(蹴
・・・まだまだ話はあるんですが、・・・はっきりいってつまらんのでこれくらいにしておきます。